楽器可賃貸・楽器も使える防音アパート:園田大阪杉原土地

楽器可能賃貸です。音楽を楽しみたいあなたに防音室が付いているアパートマンションです。大阪まで徒歩と電車で23分自然がある藻川のほとりです。

電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00現在の防音室の空室スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい

小社製作の防音壁を特許申請しました

小社製作の防音壁を特許申請しました

4ヶ月前に
何となく
防音のことを考えていました。

その時思いつきました。

防音壁内に○○を入れる方法です。

この○○を入れることによって
低音域の防音性能を高めることができます。

というわけで
特許に申請しました。

防音は
防音壁の重さに比例します。

薄いベニヤ板の壁より
コンクリート壁の方が
音を通しにくいことは
経験で
わかっているように
重いほど
防音性能は
高くなるのです。

しかし
比例しないところがあります。

低音側の共鳴透過と
高音側のコインシデンス効果です。

高音のコインシデンス効果については
そもそも高音域では防音性能が良いので
問題にならないか
複数の異なる材料を使って克服する方法があります。

低音側の共鳴透過については
これが
相当難関です。

質量則では
防音性能は
質量と周波数に比例しますので
周波数が低い低音域では
もともとの
防音性能が低いのに
それに加えて
共鳴透過の損失ができると
低音を防音するのは
大変になります。

そこで
ちょっとしたことを
思いついたのです。

共鳴透過とは
防音壁が
二重になっている時
共鳴箱のように
音を増幅する現象です。

二重になった防音壁内の
吸音率を上げると
共鳴透過は
少なくなります。

二重になった防音壁内の
吸音率を上げるために
グラスウールなどの
吸音材だけではなく
○○を入れたらどうかと
思うのです。

○○の形状により
共鳴透過の起こる周波数を
吸音することもできます。

そこで
○○をいれた
防音壁について
特許を
申請しました。

来年の今頃
特許庁が特許査定するか拒絶するか楽しみです

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)