楽器可賃貸・楽器も使える防音アパート:園田大阪杉原土地

楽器可能賃貸です。音楽を楽しみたいあなたに防音室が付いているアパートマンションです。大阪まで徒歩と電車で23分自然がある藻川のほとりです。

電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00現在の防音室の空室スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい

ブログ

バスドラムについての一考

無知蒙昧の私ですが
ほんの少しひらめくところがあって
仮説を立ててみました。

バスドラムについてですが
バスドラムが
ある種の方法で
ミートできるのではないかと
考えました。

今までの
方法とは
全く違っていて
音が小さくなるのではなく
遠くに聞こえないようになるのではないかと
推測しております。

私は
音楽についても
全くの無知ですので
まずバスドラムの各部の名称を
勉強しました。

バスドラムは
ドラムセットの中の
いちばん大きな
太鼓で
床に横向きに置かれていて
フットペダルのビーターで叩きます。

バスドラムは
円筒のシェルにヘッドをリムで固定します。

リムは
バスドラムフックで
シェルに付いているラグに
ネジで緊張するようになります。

バスドラム自体は
リムに固定したフットペダルと
シェルに付いている
スパーの
3カ所で
床に置かれています。

床に
置かれていますので
ヘッドや
シェルの振動が
固体伝導で
床に
伝わってしまいます。

床から隣室・二階もっと
遠くまで
伝わるのです。

空気伝搬なら
多少の防音壁で
防げても
固体伝導は
防ぎにくいので
この固体伝導を
遮断すべく
方策を練っています。

防音天井の作り方


お部屋から

音が漏れないようにするには

天井壁床を

気密性にして

重い材料を使えばいいのです。



しかしながら

木造で作る場合は

重い材料には

限界があるので

2層

3層と

重ねていきます。



その重ね方なのですが

単純に

重ねては

効果は大きく出ません。



理想だけを言えば

全く重なることなく

別々のものとして

作る必要があるのです。



それは

無理なので

剛性の高いところは

便宜的に繋いで

作ります。



今課題の天井については

考えてみます。



壁と天井を比べると

壁はしっかりした下地で

相当強いもので

両側に作られます。



天井は床と組になりますが

床は剛性が高く

強いもので作るのが普通ですが

かたや天井は

壁に比べれば

お飾り程度の

剛性しか持ちません。



その上天井は

床とつながっていては

音は

伝わり放題です。



そこで

防音天井です。



天井と

床を

分離して

2層とするのです。

防音室にトイレの新設

防音室にトイレの新設

防音室に
いろんなものが必要です。

エアコンとか
アース付きコンセントとか
換気装置とか
必要ですね。

トイレも
もちろん必要ですね。

だからと言って
防音室内に
トイレは
必要ないと思います。

トイレが
防音室では
音楽はできませんよね。

トイレは
隣室にあれば
良いのですよね。

というわけで
トイレを作っています。

給水と排水電気がありますので
設備は十分です

普通のトイレと違うところは
トイレと
防音室の間には
防音扉があることです。

ただいま作っております。

硬い石こうボードを切る時に、指を切らない定規

防音室を作るには
重くて
硬い材料を
使う必要があります。

石こうボードを使うのですが
普通石膏ボードを切る時は
まずナイフで
切れ目を入れます。

それから
折って切断します。

石膏ボードの中で
いちばん固い
スーパーハードを
切断するときは
相当な力で
ナイフを使わなければなりません。

力あまって
定規を乗り越えて
手を切ることもあります。

そこで
指や手を守り
しっかり固定できる
定規を
作ってみました。

防音室付きロフト付きアパートの防音室できました。

防音室付きロフト付きアパート 入口ベランダ床

今年初めより作っていました
防音室出来上がりました。

防音室付きロフト付きアパート 入口ベランダ床

防音室付きロフト付きアパート 入口ベランダ床

防音室付きロフト付きアパート 防音室入口から

防音室付きロフト付きアパート 防音室入口から

防音室付きロフト付きアパート 防音室入口横から

防音室付きロフト付きアパート 防音室入口横から

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から3重扉開いた時

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から3重扉開いた時

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から3重扉ベランダ窓開いた時

防音室付きロフト付きアパート 防音室奥から3重扉ベランダ窓開いた時

防音室付きロフト付きアパート 3重の扉横から

防音室付きロフト付きアパート 3重の扉横から

防音室付きロフト付きアパート 二階のお部屋に上がるハシゴ

防音室付きロフト付きアパート 二階のお部屋に上がるハシゴ

防音室付きロフト付きアパート ベランダ入口

防音室付きロフト付きアパート ベランダ入口

南向きベランダ付き古民家風ハイツ、しかも24時間練習可能な防音室付き

防音室付き古民家風ハイツ間取り図

防音室付き古民家風ハイツ間取り図

防音室付き古民家風ハイツのお部屋のベランダ

防音室付き古民家風ハイツのお部屋の窓

最近は南向きでも
北向きでも
関係ないらしいのですが
一応
南向きです。

南向きなら
冬が日差しが奥深く入り
夏なら庇でさえぎられるのです。

冬は陽光で温かく
夏は日陰で涼しいのですが
冬はエアコンで暖房
夏は同じくエアコンで冷房
できますので
南向きは関係ないですが
エコの面からやっぱり南向きは
良いと思います。

南向きはさておき
防音室が付いています。

ボーカルやギター
クラリネット・フルートを
隣室からの苦情を
聞くことなしに
24時間練習可能です。

ガンガンに
演奏できるのです。